みんなで踊ろう!


今日もボランティアの方々が…。
色々な踊りを見せてくださる「あおばや」の皆様です。

色とりどりのきれいな衣装を身にまとい。。。

演歌や歌謡曲・民謡に乗せてひらひらと舞い踊ります。


時には利用者様の手を取って、一緒に踊ったりします。
手を引かれた利用者様が浮かべる満面の笑み♪
座っている利用者様も、音楽に合わせて手踊りです。
普段はめったに体を動かされない利用者様も、この時ばかりは雰囲気に乗せられてしまいます。


今月はあと一回来てくださるとのこと。
楽しみに、お待ちしています。


ありがとうございました。
お疲れ様でした。

ハーモニカと一緒に。。。


先月に続いて、ハーモニカのボランティアの方が来てくださいました。

ハーモニカの音色に合わせて、利用者様たちの歌声が響きます。

知っている曲。
分からないけど聞いたことのある曲。


ボランティアの方も、曲一つ一つを丁寧に解説してくださいました。



普段は小さな声の方も、音楽に合わせて大きな声になり・・・。
競うように大きな声を出される方もいました。



とても楽しいひと時でした。
ありがとうございました。

ふれんど西方へ。。。

壬生の施設から車でおよそ15分。
西方町内のとある場所に、新しい施設が建ちました。

ふれんど西方です。
本日は、そこにお邪魔しました☆


来て見てびっくり!
テラスにベンチ。
緩やかで幅広のスロープの先には、自動ドアです。


明るいホールに座り心地の良い椅子。

利用者様方も、すっかりくつろいでいます。


・・・。
えーっと…ここは皆様の施設じゃないですよ〜(汗)


ここでおやつにして、一休み。
西方の職員さん達が飲み物を用意してくださいました。


さて、気を取り直して、施設内を少し探索・・・。


明るく、幅広めの通路。
脇のほうには長椅子が置かれており、いつでも腰掛けて休めるようになっています。



お風呂も明るくていいですね。
トイレは手すりが両側についており、片側が跳ね上がる仕様。


「きれいだな。いいね。」
と、壬生の利用者様。


とりあえず、新施設の設備に負けないくらい頑張ろうと思いながら帰路に着きました。



最後になりましたが西方の職員の皆様、色々とお世話になりました。
ありがとうございました。

はーもにか♪

ボランティアで来てくださる方々の中に、ハーモニカを聴かせてくださる方がいます。

本日は、その方が演奏に来てくださいました♪

何枚もの大きな紙に、演奏曲の歌詞。
ハーモニカをバックに、利用者の皆様で歌います。

こんな感じです。


童謡や歌謡曲
実にたくさんのレパートリーをお持ちです。
時に、その曲がヒットした当時の懐かしい話。
時に、作曲家や作詞家の話を交えながら。。。

私達職員の知らない曲も少々ありましたが...(汗)

とても楽しい一時間でした。


ありがとうございました。

夏野菜〜♪

はい、久しぶりの農園日記です♪

今回は、夏野菜ー!
ピーマンやなす、トマト。。
たくさん生りました。


こちらの利用者様は、おそるおそる野菜に手を伸ばして…


別の利用者様は、慣れた手つきでサクサクと♪



かなりの収穫でした♪
申し訳ないのは、収穫した野菜の写真を撮り忘れたこと。。
今度はちゃんと撮って、UPいたしますね。

茅の輪くぐり

ふれんど壬生の近くに、「雄琴神社」という所があります。
そこで「茅の輪くぐり」という神事があるというので、行ってみました。
「茅の輪」と呼ばれる茅草で作られた大きな輪っかをくぐると、厄除けになるといわれています。


実は…お祭りは夜の19時から。
でも、茅の輪とかお飾りはもう準備されているだろうから、それだけでも見に行きましょうかと。。。


で、行ってみました。


駐車場から、参道へ。。


歩くことしばし… 見えてきました!

見事なものですね。


茅の輪をくぐることはできませんでしたが、その前で写真を撮ったりしました。
少しでも厄除けが効いて、みなさま元気に夏が越えられますように。。。

つがの里へ


… 7月 18日・22日 …

二回に分けて、つがの里へ出かけました。

目当ては…

見事に咲いた、蓮の花のお花見です♪


駐車場より目の前に見える蓮沼。
沼の中にある東屋まで歩きます。


途中、ちょっと一休み。


背丈ほどもある蓮のトンネルです。
やっと着いた東屋で、花をめでつつしばし談笑。

蓮の花は、開くとき音がするそうです。
聞いてみたい方は、朝早起きすることが必要のようですが…
どんな音がするのでしょうね。。。


そんな話も交えつつ、施設への帰路につきました。


帰りの車中。
ここ、つがの里は、桜の花も綺麗だとか…。
今度は是非、桜のシーズンに来たいね〜という話で盛り上がりました。